
常温便(冷蔵便と同梱可能・冷凍便と同梱不可)
極上・栗の渋皮煮瓶詰め
¥3,680 (税込)
SOLD OUT
京都・丹波栗の滋味(じみ)がたっぷり。
菓歩菓歩がお届けする、最高級の御菓子。
お待たせ致しました、菓歩菓歩 秋の味覚 『京都 丹波和知栗』の収穫がはじまりました。
毎朝、収穫されて届けられる栗は燻蒸せず、当店にて氷温処理を致します。
その後、-2度の冷蔵庫にて約2週間ねかせ 追熟させていきます。
栗の品種は (銀寄せ)(筑波)の混合となります。
栗の匠 山内善継氏の栗を贅沢に使った和栗のお菓子をお届け致します。
商品詳細
内容量 | 200g |
---|---|
原材料名 | 栗・甜菜グラニュー糖 |
賞味期限 | 1年 高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。 |
注意事項 | 開封後はお早めにお召し上がりください。 |

京都 丹波の和栗が美味しい理由。
丹波地方の清らかな水、清浄な空気、豊かな山々の大自然が育てる「丹波栗」は、流通量は少ないものの、その甘さと美しい大粒の姿形が高く評価され、
最上級品として全国の市場で取引されています。
朝晩の寒暖差が大きい丹波の気候が栗の甘みを凝縮し、
日本で最古ともいわれている歴史を積み重ねた高い栽培技術により、
その旨味や香りが最大限に引き出された「丹波栗」は、まさしく丹波の誇る名産品。
収穫してから一つ一つ、手作業で皮むきを施し、低温でじっくりと熟成させることで、
砂糖を加えなくても、そのままでまるでお菓子のように甘く上品でほっくりとした食感になります。

マンガンなどのミネラル群、葉酸、βカロテン・ビタミンB群、ビタミンCをバランス良く含み、渋皮にはアンチエイジングで注目されているポリフェノールの一種であるタンニン・プロアントシアニジンなども多く含まれている、非常に栄養価の高い果実です。
子供からご年配の方まで、自信を持っておすすめできるお菓子が出来上がりました。


菓歩菓歩について
菓歩菓歩は、京都府中部の京丹波町に2000年1月に誕生し、 自然豊かな由良川のほとりでオープンカフェも営なむ 小さなお菓子工房です。地元・京丹波町を中心に、関西・国内の、有機栽培・無農薬の素材を厳選したシンプルなお菓子を日々作っています。
時には完全な有機栽培の野菜や果物ではなくても、信用のおける農家さんの元で育てられ、しっかりした安全性を確認できる素材であれば使用しています。
顔の見えるつながりを大事にした素材選びが、「おいしさ」につながる。オーガニックなものを食べるから健康になるのではなく、生産者から消費者まで、有機栽培を通じて自然との一体となって共存していくことにより、体も心も健やかになってゆくのだと菓歩菓歩は考えています。